提供:photoAC「FineGraphics」様
「あれ・・・なんだっけ」や「ぼんやり」、「うっかり」でお悩みの方。歳を重ねても知的でありたい方は計算や想像など考えるトレーニング、食事内容(栄養バランスやアルコール等)などの生活習慣を改善がオススメです。
「あれ・・・なんだっけ??」が多い方にオススメの栄養について
抗酸化物質
抗酸化物質はカロテノイド(アスタキサンチンなど)、ポリフェノール、ビタミンC、ビタミンE、ミネラル(亜鉛など一部)等の栄養のこと。体内にも活性酸素を抑制する働きはありますが、不規則な生活やストレス、栄養不足、年齢により処理が追いつかない場合があります。そのため食品(栄養)からも摂取して抗酸化システムを強化することが求められます。
DHA・EPA
ミクログリアは認知力に有害なアミロイドβを貪食してくれる素晴らしい脳の免疫細胞なのですが、活性化してしまうと炎症性サイトカインや活性酸素などが過剰となり、正常な神経細胞を死滅させるといわれています。ところが最近の研究によるとオメガ3脂肪酸の一種であるDHAやEPAは炎症性サイトカインなどの過剰な発現を制御することが判明し、研究が進められているようです1)2)。
「あれ・・・なんだっけ??」が多い方にオススメの成分
イチョウ葉エキス
認知力に対するイチョウ葉エキスの効果については多くの論文が発表されていますが、結果的に効果が有るのか無いのか依然として明確ではないようです。ですがイチョウ葉エキスは古代中国において何世紀にもわたり呼吸器や脳、メンタルに関する治療に使用されてきました。そして現在の米国においてはイチョウ葉エキスに関連する製品(サプリなど)の世界売上高は年間数億ドルを超え、ヨーロッパでは脳に関する医薬品として利用されています。
「あれ・・・なんだっけ??」が多い方にオススメのハーブ
☆ハーブの詳細や商品はこちらから☆
※頭を使うトレーニンググッズもご紹介
職場の人間関係によるストレスから脱出したい方は『在宅プログラマー』がオススメ
仕事でメンタルが限界な方はコチラ
職場におけるメンタルヘルスは重要です。
メンタルヘルスに良い思考術や生活習慣、栄養、ハーブ色々ありますが、何をやっても効果がない。
精神を病むと完治まで数年以上かかるといわれます。治る前に亡くなる方もいらっしゃいます。
そこまで自分を追いつめる理由は一体何でしょう・・?
転職を考えている方はコチラ
・女性向け転職サイトも多数追加しました
・障がい者向け転職サイト追加しました
・スクールや講座も多数紹介
フリーランスや起業を考えている方はコチラ
参考文献
(1)
Simona Serini 1, Alessandra Bizzarro, Elisabetta Piccioni, Elena Fasano, Concetta Rossi, Alessandra Lauria, Achille R M Cittadini, Carlo Masullo, Gabriella Calviello
『EPA and DHA differentially affect in vitro inflammatory cytokine release by peripheral blood mononuclear cells from Alzheimer’s patients』
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22299617/
(2)
Thekkuttuparambil Ananthanarayanan Ajith
『A Recent Update on the Effects of Omega-3 Fatty Acids in Alzheimer’s Disease』
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30084334/